
【6時間勤務】土日祝休みのパートタイム/こども園のお仕事☆/マイカー通勤OK/子育て中のママさん大歓迎◎/浦添市
前田こども園認定こども園
給与 | 時給1,200円 〜 1,200円 |
---|---|
仕事 内容 |
☆3歳児~5歳児クラス ☆保育業務全般 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第二種 保育士資格 取得見込 幼稚園教諭 取得見込 |
住所 | 沖縄県浦添市前田333 ゆいレール 浦添前田駅 |
給与 | 時給1,200円 〜 1,200円 |
---|---|
仕事 内容 |
☆3歳児~5歳児クラス ☆保育業務全般 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第二種 保育士資格 取得見込 幼稚園教諭 取得見込 |
住所 | 沖縄県浦添市前田333 ゆいレール 浦添前田駅 |
給与 | 時給1,100円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
未満児クラスの担任として保育業務全般をお任せします。 |
資格 | 保育士 保育士資格 取得見込 |
住所 | 沖縄県与那原町与那原2943−2 ゆいレール 那覇空港駅 |
給与 | 時給900円 〜 1,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
放課後等デイサービスでの児童指導員業務全般 ・お子様の日常生活の動作支援 ・音楽、療法、運動や創作活動の計画 ・学校や保護者との連絡調整 ・送迎業務など(8名乗り乗用車を使用、AT車) |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 保育士資格 取得見込 幼稚園教諭 取得見込 放課後児童支援員・指導員 児童発達支援管理責任者 養護教諭免許 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 言語聴覚士 作業療法士 理学療法士 心理士 精神保健福祉士 普通自動車運転免許 |
住所 | 沖縄県うるま市安慶名3-24-1キャロルガーデン1階101号 ゆいレール てだこ浦西駅 |
給与 | 時給960円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
発達の状況から補助が必要な子についてサポートをお願いします。 複数人を相手にするのではなく、決まった一人の子についていただきます。 慣れるまで園全体でしっかりサポートいたします。 |
資格 | 子育て支援員 |
住所 | 沖縄県与那原町与那原2943−2 ゆいレール 那覇空港駅 |
給与 | 時給1,200円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
発達の状況からサポートの必要な子について、補助をしていただける方を募集しています。 |
資格 | 保育士 保育士資格 取得見込 |
住所 | 沖縄県与那原町与那原2943−2 ゆいレール 那覇空港駅 |
給与 | 時給930円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
・朝の園児の受け入れ、健康チェック、遊びの見守り、トイレ介助、掃除等 ・おやつの配膳、片付け、降園準備のお手伝い、遊びの見守り、掃除等 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第二種 保育士資格 取得見込 幼稚園教諭 取得見込 |
住所 | 沖縄県浦添市西原6丁目16番14号 |
給与 | 時給920円 〜 1,100円 |
---|---|
仕事 内容 |
保育士業務をお願いします◎ |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 保育士資格 取得見込 幼稚園教諭 取得見込 |
住所 | 沖縄県宜野湾市宇地泊1丁目19-13 |
給与 | 時給900円 〜 1,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
■保育業務全般 お昼寝あとからの勤務なのでゆったりしています! |
資格 | 保育士 |
住所 | 沖縄県中城村字北上原454−3 |
給与 | 時給1,100円 〜 1,300円 |
---|---|
仕事 内容 |
糸満市内の児童さんを対象にし、 1日10名定員、今は3~6名程度の児童の療育を行っております♪ 今年5月に新築オープンした綺麗な環境の事業所で、活気あふれる職員と共に □通所する児童さんの療育計画 □関係機関の相談員さんとの情報交換 □新規利用児童の受け入れ準備など、 療育施設での一般業務を行っていただきます♪ もちろん未経験の方も大歓迎◎◎◎ 未経験の方で、 「詳しい勤務内容がイメージできなくて応募するか悩む・・・」という方も お気軽にお問い合わせください(^^)/ |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 放課後児童支援員・指導員 児童発達支援管理責任者 社会福祉士 |
住所 | 沖縄県糸満市潮平683ー2 |
給与 | 時給1,000円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
定員98名の0~5歳児 フリー保育士 書類はほとんどありませんが 担任の先生のサポートで 日誌・連絡帳の記入を お願いすることがあります 活動内容★ カリキュラムに基づいて保育を しております! 【石井方式による絵本読書】を取り入れており、 幼児期の早い段階から絵本を読むことで 自然に語彙を増やし、日本語を正しく深く 理解する力を育てることを目的としています! 他には文字や数の概念を養うか【百玉そろばん】 書きかた【ひらがな、すうじ】 童謡【日本語版と英語版】 鼓笛【運動会で発表】 ダンス・エイサー 論語・万葉集・俳句・誌 英語遊び(オペレッタ、寸劇) 絵画造形活動 運動遊び 子どもたちの集中力が途切れないように それぞれが5~10分での活動になります! 子どもたちにとっては遊びの時間であると 認識していて、負担を感じさせない活動と しています! 主な年間行事★ 4月 進級式・入園式及び歓迎会・こいのぼり集会 5月 内科検診・尿蟯虫検査 6月 保育参観・個人面談・歯科検診 7月 夏祭り・アイススケート 8月 お泊り会(年長組) 9月 芋ほり遠足 10月 内科検診・尿蟯虫検査 11月 運動会・保育参観・個人面談・七五三 12月 観劇会・クリスマス会 1月 凧あげ遊び 2月 生活発表会・記念撮影 3月 ひな祭り・お別れ遠足・卒園、修了式 毎月の行事:お誕生日会・お弁当会・避難訓練・身体測定 |
資格 | 保育士 |
住所 | 沖縄県沖縄市胡屋6-16-7 |