
保育補助のお仕事です!!
長者原げんき保育園企業主導型保育園
給与 | 時給1,050円 〜 1,250円 |
---|---|
仕事 内容 |
残業業務やお持ち帰りのお仕事はありません。 |
資格 | 保育士 子育て支援員 |
住所 | 福岡県粕屋町6-11-10 |
給与 | 時給1,050円 〜 1,250円 |
---|---|
仕事 内容 |
残業業務やお持ち帰りのお仕事はありません。 |
資格 | 保育士 子育て支援員 |
住所 | 福岡県粕屋町6-11-10 |
給与 | 時給1,000円 〜 1,100円 |
---|---|
仕事 内容 |
障害や発達に隔たりのある児童の療育支援 ◆絵本やお絵かき等の遊び、集団活動の支援 ◆身辺のお世話、送迎等 児童発達支援(未就学)unico粕屋における支援業務および送迎、記録がメインになります。 08:30 出勤、送迎の準備 09:00 ご自宅までお迎え 09:30 はじまりの会 10:00 ワークショップ(グループ遊び・おでかけ) 11:30 お昼ごはん 12:30 自由遊び・おやつ 14:30 帰りの会 15:00 ご自宅までお送り 16:00 記録作業、清掃、翌日準備 17:00 振り返りミーティング 17:30 退勤 |
資格 | 放課後児童支援員・指導員 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 社会福祉士 普通自動車運転免許 |
住所 | 福岡県粕屋町若宮2-7-16トイボックス若宮1階 |
給与 | 時給1,050円 〜 1,250円 |
---|---|
仕事 内容 |
残業業務やお持ち帰りのお仕事はありません。 |
資格 | 保育士 子育て支援員 |
住所 | 福岡県粕屋町6-11-10 |
給与 | 時給1,000円 〜 1,050円 |
---|---|
仕事 内容 |
・小規模保育園での調理のお仕事です。 0歳~2歳児の園児15名程度のおやつと給食の提供のお仕事です。 献立に基づいて給食を作ります。また、簡単な記録程度の業務はありますが、 献立表の作成・食材の発注業務・パソコンを使った業務はありません。 |
資格 | 調理師 |
住所 | 福岡県粕屋町6-11-10 |
給与 | 月収191,000円 〜 201,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
◎ 0歳児~5歳児までの(定員120名)の保育・知育教育・モンテッソーリ教育 ・知育教育として音楽指導・体育指導・造形指導・文字数字読み聞かせ・戸外遊び等のカリキュラムの実践 ・モンテッソーリ教育 ・行事の企画と実施 ・保育記録等の作成 ・保育環境の整備(清掃・整理・整頓 等) |
資格 | 保育士 保育士資格 取得見込 |
住所 | 福岡県粕屋町酒殿5丁目8-40 JR香椎線(香椎~宇美) 酒殿駅 酒殿駅より徒歩7分 |
給与 | 時給1,000円 〜 1,200円 |
---|---|
仕事 内容 |
◎ 0歳児~5歳児までの(定員120名)の保育・知育教育・モンテッソーリ教育 ・知育教育として音楽指導・体育指導・造形指導・文字数字読み聞かせ・戸外遊び等のカリキュラムの実践 ・モンテッソーリ教育 ・行事の企画と実施 ・保育記録等の作成 ・保育環境の整備(清掃・整理・整頓 等) |
資格 | 保育士 保育士資格 取得見込 |
住所 | 福岡県粕屋町酒殿5丁目8-40 JR香椎線(香椎~宇美) 酒殿駅 酒殿駅より徒歩7分 |
給与 | 月収191,000円 〜 201,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
◎ 0歳児~5歳児までの(定員120名)の保育・知育教育・モンテッソーリ教育 ・知育教育として音楽指導・体育指導・造形指導・文字数字読み聞かせ・戸外遊び等のカリキュラムの実践 ・モンテッソーリ教育 ・行事の企画と実施 ・保育記録等の作成 ・保育環境の整備(清掃・整理・整頓 等) |
資格 | 保育士 保育士資格 取得見込 |
住所 | 福岡県粕屋町酒殿5丁目8-40 JR香椎線(香椎~宇美) 酒殿駅 酒殿駅より徒歩7分 |
給与 | 月収230,000円 〜 550,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
お子さんの遊びや食事リハビリのサポート・アロマケア・課外活動・保護者様とのコニュニケーション療育業務全般送迎業務など ・遊び:絵本の読み聞かせ、公園などお外遊び、ピアノでのリズム遊び、季節にあった行事など ・リハビリサポートは、当施設のリハビリスタッフに指導してもらい遊びの中にリハビリ的内容を行います。 ・業務内容の変更:なし ・就業場所の変更:なし |
資格 | 保育士 放課後児童支援員・指導員 |
住所 | 福岡県粕屋町長者原東6-9-2 |
給与 | 月収380,000円 〜 550,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
当施設は、新しい放課後等デイサービスとして、重症心身障がい児(1日あたり定員5名)を対象にした特徴的なサービスを提供しています。児童発達支援管理責任者(サービス管理責任者)として、以下の業務をお任せします。 1、個別支援計画の策定と実施 各児に合わせたニーズを把握し、マンツーマン支援に特化した個別支援計画を作成・実施します。 2、専門職との連携 看護師・保育士・児童指導員・理学療法士・作業療法士・嘱託医と協力し、総合的かつ専門的な支援を提供します。 3、家族とのコミュニケーション 一人一人のお子様・ご家族様と密接に連携し、家庭との信頼関係を築きながら、児童の発達・成長をサポートします。 4、施設運営の改善提案 放課後等デイサービスの質向上のため、積極的にアイデアを提案し、施設運営に参加します。 5、キャリアアップのサポート 職場環境はキャリアアップが実現可能であり、専門的なスキルの向上や新たな取り組みに挑戦する機会が豊富です。 当施設は通常の放課後等デイサービスとは異なり、重症心身障がい児一人一人に焦点を当てた独自のアプローチで児童発達をサポートします。資格保有者の方々の積極的な応募をお待ちしています。 ※詳細については面接時にご確認ください。 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 放課後児童支援員・指導員 児童発達支援管理責任者 サービス管理責任者 正看護師 言語聴覚士 作業療法士 理学療法士 普通自動車運転免許 |
住所 | 福岡県粕屋町長者原東6-9-2 |