
保育教諭☆賞与3.0カ月以上☆採用日から有給休暇付与☆福利厚生充実!働きやすさ抜群です◎
どうえん吉和認定こども園認定こども園
給与 | 月収203,800円 〜 223,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
認定こども園で保育教諭としてのお仕事(お仕事に慣れるまでは担任は持ちません) |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 |
住所 | 広島県尾道市沖側町5-9 |
給与 | 月収203,800円 〜 223,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
認定こども園で保育教諭としてのお仕事(お仕事に慣れるまでは担任は持ちません) |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 |
住所 | 広島県尾道市沖側町5-9 |
給与 | 月収193,800円 〜 213,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
2歳~18歳までの児童の生活を支援し、社会の一員として自立できるように養育します。 ・個別生活支援(起床~食事~投稿~就寝まで、生活にかかわるケア全般) ・学習支援 ・外出の引率 ・レクリエーション実施 等 ●定員70名(1グループ8~16名の児童に対して職員3~4名程度配置) |
資格 | 保育士 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 社会福祉士 心理士 精神保健福祉士 |
住所 | 広島県尾道市美ノ郷町三成20372番5 |
給与 | 月収203,800円 〜 223,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
●認定こども園における保育業務 ・おむつ交換、着替え援助 ・食事援助 ・絵本読み聞かせ、歌、遊びの見守りと援助 ・保育室等の清掃 ・その他保育業務に付随すること(生活支援全般) ●未経験者の方も一つ一つ丁寧に指導いたします! ●相手の立場に立ったコミュニケーションをご利用者様に 対してはもちろん、職員同士でも大切にしています。 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 |
住所 | 広島県尾道市久保町1754-1 |
給与 | 時給1,170円 〜 1,170円 |
---|---|
仕事 内容 |
●認定こども園における保育業務 ・おむつ交換、着替え援助 ・食事援助 ・絵本読み聞かせ、歌、遊びの見守りと援助 ・保育室等の清掃 ・その他保育業務に付随すること(生活支援全般) ●記録や計画作成業務はありません ●未経験者の方も一つ一つ丁寧に指導いたします! 勤務時間のご相談も可能です♪ |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 |
住所 | 広島県尾道市沖側町5-9 |
給与 | 時給1,200円 〜 1,200円 |
---|---|
仕事 内容 |
●認定こども園における保育業務 ・おむつ交換、着替え援助 ・食事援助 ・絵本読み聞かせ、歌、遊びの見守りと援助 ・その他保育業務に付随すること(生活支援全般) ●未経験者の方も一つ一つ丁寧に指導いたします! 残業なし!書類なし!持ち帰りなし! 保育士さんにとって働きやすい環境が整っています! |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 |
住所 | 広島県尾道市久保町1754-1 |
給与 | 時給1,100円 〜 1,100円 |
---|---|
仕事 内容 |
2歳~18歳までの児童の生活を支援し、社会の一員として自立できるように養育します。 ・学習支援(小学生の宿題補助、見守り等) ・食事作り(切り出し、皮むき等) ・家庭内の清掃作業(掃除・洗濯・食器洗い等) ・個別生活支援(幼児・小学生低学年の入浴支援・寝付かせ・食事支援) |
資格 | 保育士 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 社会福祉士 心理士 精神保健福祉士 |
住所 | 広島県尾道市美ノ郷町三成20372番5 |
給与 | 時給1,170円 〜 1,170円 |
---|---|
仕事 内容 |
●認定こども園における保育業務 ・おむつ交換、着替え援助 ・食事援助 ・絵本読み聞かせ、歌、遊びの見守りと援助 ・保育室等の清掃 ・その他保育業務に付随すること(生活支援全般) ●未経験者の方も一つ一つ丁寧に指導いたします! ●相手の立場に立ったコミュニケーションをご利用者様に 対してはもちろん、職員同士でも大切にしています。 ●記録や保育案の作成はありません! |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 |
住所 | 広島県尾道市久保町1754-1 |
給与 | 月収203,800円 〜 223,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
●認定こども園における保育業務 ・おむつ交換、着替え援助 ・食事援助 ・絵本読み聞かせ、歌、遊びの見守りと援助 ・保育室等の清掃 ・その他保育業務に付随すること(生活支援全般) ●未経験者の方も一つ一つ丁寧に指導いたします! ●相手の立場に立ったコミュニケーションをご利用者様に 対してはもちろん、職員同士でも大切にしています。 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 |
住所 | 広島県尾道市向島町5208-1 |
給与 | 月収220,000円 〜 250,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
・いくつかの児童クラブを巡回◎ →職員さんのサポート、 困っていることがないかなどの面談 ・学校や地域との連携・調整 ・求人対応や事務作業 職員さんの勤怠管理 など ~1日の流れ~ ◇午前中は事務所で事務作業 ↓ ◇午後は学童を巡回♪ ↓ ◇事務所に戻って打ち合わせ ↓ ◇定時に退勤できます☆ |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 |
住所 | 広島県尾道市西御所町13-22 |
給与 | 月収162,000円 〜 175,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
《御調みくに幼稚園の1日》 ◎8:00~9:20 登園 「今日はどんな音に出会えるのかな。」 「今日は○○ちゃんよりカッコよく体操するぞー」 などとそれぞれの想いを抱いての登園です。 ◎9:20~ 一斉保育 設定保育(お製作や季節に応じた遊び体験) MS・体操等を楽しみます☆ 一人一人のその日の成長を先生や 仲間と喜び合える素敵な時間です☆ ライバルは昨日の自分 昨日より出来たらその頑張りを認められる場が 御調みくに幼稚園にはあります☆ ◎12:00~ お弁当 お弁当をみんなで食べます。 子どもたちの会話も弾む楽しい時間です☆ 食べたら園庭や教室の中で自由遊びです。 ピアニーでフレーズと戯れたり 転がしドッジボールや鬼ごっこをしたり 子どもはホントに遊び上手!! 14:00 帰りの会 楽しかった今日を振り返ります♪ 園での1日も終わりです。 のどを痛めないよう、優しい歌い方で歌を歌い 穏やかな気持ちで降園します。 14:10 降園 また明日…… 14:30~18:30 延長保育 延長保育(にじ組)の時間です。 |
資格 | 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 幼稚園教諭 取得見込 |
住所 | 広島県尾道市御調町神211−1 JR山陽本線(岡山~三原) 尾道駅 JR山陽本線 尾道駅から車25分 |