
<広島市東区> 保育士資格を活かして放デイで療育 お子さんと楽しく過ごしたいお方におススメ!
放課後等デイサービス あすケラ放課後等デイサービス
給与 | 時給1,020円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
子供たちの成長を見守り、楽しく過ごせるよう支援していくお仕事です。 |
資格 | 保育士 普通自動車運転免許 |
住所 | 広島県広島市東区戸坂出江2丁目7-10 JR山陽本線(岡山~三原) 岡山駅 |
給与 | 時給1,020円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
子供たちの成長を見守り、楽しく過ごせるよう支援していくお仕事です。 |
資格 | 保育士 普通自動車運転免許 |
住所 | 広島県広島市東区戸坂出江2丁目7-10 JR山陽本線(岡山~三原) 岡山駅 |
給与 | 時給1,020円 〜 1,500円 |
---|---|
仕事 内容 |
ーーまごころの家は、どんな所??ーー 放課後や休みの日に、友達の家に遊びに 行くような感覚で過ごせる アットホームな場所♪ 様々な年齢のお子さまが共同生活する 場所になるので、一人ひとりに 寄り添った療育を安全に配慮しながら 社会経験やコミュニケーションを 学べるような環境作りをしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★1日の流れ★ 13時00分頃~ 出勤 掃除、書類、午後の準備など ↓ 13時30分~ 学校・ご自宅へのお迎え ↓ 16時00分~ 事業所での活動 【クッキング・集団ゲームなど】 ↓ 17時30分~ 送迎 ↓ 19時00分 退勤 ※18時や18時半までの勤務も可能です◎ 未経験の方・ブランクのある方でも大歓迎! フォロー体制が整っているので安心して 働くことができる環境です。 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 社会福祉士 心理士 普通自動車運転免許 |
住所 | 広島県広島市安佐北区深川4丁目20-24 |
給与 | 時給1,350円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
【仕事内容】 ・療育支援(対象:小1~高校生)、アセスメントに基づいた専門支援、認知・作業トレーニング、学習支援、進路サポート、不登校支援、アートや音楽などの芸術活動、自然体験、SST、コンサートや季節ごとのイベント活動・プラン立て ・教材研究 ・記録業務 ・その他雑務 【きらりの特徴】 ☆原則、1人1時間の個別療育を保証しております。 ☆個別に加え、小集団の支援も行います。 ☆1人ひとりアセスメントを行い、目的をもって支援を行います。 ☆利用者のお子さんと保護者者さんと同様に、職員さんも大切にする放デイです。 ☆お子さんも職員さんも、できないことを無理にやろうとするのではなく、長所を見つけて成長してもらうことをモットーとしています。 ☆不得意なことは得意な人に任せたり、他の職員と協力してクリアしましょう。 ☆ミスや欠点を責める職場ではありません。職員みんなでカバーしあいます。 【入社後の流れ】 *あなたのスキルに合わせて、スモールステップでできるところからお仕事をお願いします。 *入社当初は先輩指導員が支援メニューの立て方や、支援の方法について、わかりやすく丁寧にお伝えします。 *毎月1回の個別のスタッフ面談を行なっておりますので、悩み事や要望があれば遠慮なくお話しください。 【きらりで働くメリット】 ★6時間勤務で、家族やプライベートの予定が立てやすい職場です。 ★個別指導にあたるのは勤務時間の約70%。残りの約30%は指導の準備や振り返りの時間です。時間的に余裕を持って業務にあたれます。※送迎業務はありません。 ★毎月の職員の個別面談にて、悩み事や職場に対する意見などが言いやすい環境です。 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 放課後児童支援員・指導員 児童発達支援管理責任者 養護教諭免許 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 社会福祉士 言語聴覚士 作業療法士 理学療法士 心理士 |
住所 | 広島県広島市西区天満町9-12 |
給与 | 月収164,000円 〜 223,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
・療育活動の準備、実行、企画 ・児童の見守り ・記録 ・学校やご自宅までの送迎業務 などなど♪ |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 社会福祉士 普通自動車運転免許 |
住所 | 広島県広島市安芸区矢野東6-24-3 |
給与 | 月収240,200円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
【仕事内容】 ・療育支援(対象:小1~高校生)、アセスメントに基づいた専門支援、認知・作業トレーニング、学習支援、進路サポート、不登校支援、アートや音楽などの芸術活動、自然体験、SST、コンサートや季節ごとのイベント活動・プラン立て ・教材研究 ・記録業務 ・その他雑務 ※管理職の場合は、管理事務、事業運営、渉外等 ・自立(生きる力)の為の、4つの力(自己管理能力、社会適応能力、課題解決能力、自己表現能力)を育むために、多角的な視点からアプローチをします。 ・原則、1人1時間の個別療育と小集団支援を行っているため、1日のタイムスケジュールはありません。 |
資格 | 保育士 幼稚園教諭第一種 放課後児童支援員・指導員 児童発達支援管理責任者 養護教諭免許 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 社会福祉士 言語聴覚士 作業療法士 理学療法士 心理士 |
住所 | 広島県広島市西区天満町9-12 |
給与 | 月収235,000円 〜 |
---|---|
仕事 内容 |
【具体的な仕事内容と支援の方向性】 ・発達障害児への療育(対象:小1~高校生) 認知機能・作業トレーニング、学習支援、知能検査の評価に基づいた個別支援、進路サポート、不登校支援、アートや琴、ピアノなどの芸術活動、畑での自然体験、コミュニケーション能力向上のためのSST、コンサートや季節ごとのイベント活動 ・教育相談 ・チャイルドカウンセリング ・プラン立て ・教材研究 ・記録業務 ・その他雑務 ・自立(生きる力)の為の、4つの力(自己管理能力、社会適応能力、課題解決能力、自己表現能力)を育むために、多角的な視点からアプローチをします。 ・原則、1人1時間の個別療育を行っているため、1日のタイムスケジュールはありません。 |
資格 | 心理士 |
住所 | 広島県広島市安佐南区安東7-12-1 |
給与 | 時給1,300円 〜 1,500円 |
---|---|
仕事 内容 |
《業務に関して》 ○障害児通所支援 ○レクリエーションの企画・実施 ○事務作業 ○保護者対応 ○送迎業務 など *随時、現場にてOJTの研修があるので 安心してお仕事ができます 【変更の範囲】会社が定める業務 《事業所について》 ・定員:10名 ・2フロア お子さまの支援の先頭に立ち、 お子さまの成長を仲間で引き出していきます。 <児童発達支援> 10:00 来所 10:30 個別支援・小集団での活動 11:30 お弁当 12:30 身の回りの片付け・帰りの会 13:00 退所 <放課後等デイサービス> 14:30 来所 15:00 個別支援・小集団での活動(おやつタイムあり) 17:30 退所 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所 【雇用期間の定めの有無】有 期間:3か月~1年 【更新上限の有無】有 上限回数9回 【更新条件】 1.契約満了時点の、担当業務の有無または業務量、進捗状況による 2.本人の職務能力、就業成績、健康状態による 3.所属部署の経営内容、人員数等会社の状況による |
資格 | 保育士 放課後児童支援員・指導員 |
住所 | 広島県広島市西区庚午北1丁目25-25 広電2号線(宮島線) 東高須駅 広電2系統(宮島線) 東高須駅より徒歩5分 広電2系統(宮島線) 古江駅より徒歩11分 |
給与 | 月収220,000円 〜 300,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
放課後等デイサービスおひさま教室は、身体・知的・社会性の発達などに遅れのある就学のお子様に個別で療育を行うとともに、 ご家族に対する支援も行っています。お子様が大人になったとき、社会の中で感じるかもしれない居心地の悪さやご家族の不安を出来る限り軽減できるように支援を行っていきます。 ※送迎業務必須!(軽自動車程度) |
資格 | 保育士 |
住所 | 広島県広島市東区矢賀4丁目9-5 |
給与 | 月収226,500円 〜 226,500円 |
---|---|
仕事 内容 |
◇放課後等デイサービスの児童指導員です。 ◇障害のある児童の活動を支援するお仕事です。 ※送迎業務があります(軽自動車程度なので安心です◎) ●支援内容 ・音楽活動、パソコン活動 ・畑で野菜作り ・お茶やお花など心を育てるプログラム ・送迎 お子様が大人になったとき、社会の中で感じるかもしれない居心地の悪さやご家族の不安を出来る限り軽減できるように支援を行っていきます。 *利用定員:10名 |
資格 | 幼稚園教諭第一種 幼稚園教諭第二種 高等学校教諭普通免許 中学校教諭普通免許 小学校教諭普通免許 社会福祉士 精神保健福祉士 普通自動車運転免許 |
住所 | 広島県広島市東区矢賀4丁目9-5 |
給与 | 月収220,000円 〜 300,000円 |
---|---|
仕事 内容 |
★おひさま教室の指針★ ①つまづくことがあっても、自分の力で起き上がり、自分のことを好きでいられる(自己肯定感をもてる)子どもに育つように支援します。 ②大人の強い力で否定したり、方向を曲げたりせず、子どもの心や体の自然な成長過程を大切にし、その意欲に寄り添いながら支援をします。 ③きれいな空気、太陽の光や大地の力、緑の木々や、小鳥の声、かわいい花やさわやかな風などさまざまな温かいエネルギーが心身をはぐくんでくれると考え、花とのふれあい、泥遊び、戸外でのプログラムも用意しています。 ④おひさま教室の1階には、生活介護ともにがある特徴を生かし、先輩と交流を持っています。 |
資格 | 普通自動車運転免許 |
住所 | 広島県広島市東区矢賀4丁目9-5 |