若草児童学園の児童指導員の求人(正社員)

障がい児支援のワンストップサービスの実現を目指す仲間を募集

給与: 月収238,500円 〜 333,410円 最終更新日:2025/04/01

若草児童学園について

若草学園は、福祉型障がい児入所施設・児童発達支援センター・相談支援センターを運営しています。現在、約150名のこどもに対して、身辺自立・社会技能の獲得・身体機能の向上等を図るための各種療育を提供しています。

●福祉型障がい児入所施設は、開設以来『家庭的な雰囲気』を大切に、①こどもの安心・安全な環境作り、②学園内での他者との関わりを通した仲間づくり、③他者から存在価値を認められることや他者との関わりを通して自分の存在価値を見つけていく、④個々が有している能力を発揮して、それぞれの自立に向かい、学園を巣立てるよう支援を行っています。

募集内容

募集職種

資格

保育士  養護教諭免許  高等学校教諭普通免許  中学校教諭普通免許  小学校教諭普通免許  社会福祉士  精神保健福祉士  普通自動車運転免許 

仕事内容

・福祉型障がい児入所施設:未就学児~高校3年生までの障がいの特性により課題のある子どもに対する日常生活支援を提供して頂きます。各園・学校や児童相談所、医療機関等との連携もあります。

雇用形態

正社員

給与

月収238,500円 〜 333,410円

給与の備考

・基本給:175,000円~225,700円
・資格手当:5,000円~10,000円
・処遇改善手当:52,500円~67,710円(基本給の30%)
*上記金額に夜勤手当(1回6,000円)が加算されます。夜勤は1ヶ月4~5回です。
*給与については、前歴(過去の職歴)を換算した場合の給与幅となっています。

待遇

・賞与:年2.4ヶ月(前年度実績)
・資格取得支援制度あり。
・奨学金返済補助制度あり。

勤務時間

・福祉型障がい児入所施設
①早出勤務(7:00~16:00) ②遅出勤務(12:00~21:00) ③夜勤(15:00~翌9:30) ④準夜勤(22:00~翌8:00)
⑤日勤(9:00~18:00) *①、②、⑤の勤務については、季節によって30分前後する場合があります。

休日

・週40時間の1年間変形労働時間制
・年間休日日数:115日

応募要件

『支援のこたえはこどもが持っている!』子ども第一義の考えで、何事にも前向きに一緒にチャレンジできる方のご応募をお待ちしています。

必要な経験・求めるスキル

児童福祉施設での経験があれば尚可

選考プロセス

STEP1:まずはお電話で簡単にお打ち合わせ。
STEP2 職場見学・面接。
STEP3 内定などのご連絡。
面接後、5日~7日で選考結果をご連絡いたできる限り早く結果をご連絡いたします。
入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

施設情報

施設名

若草児童学園

施設種別

住所

熊本県大津町大津214-1

アクセス

阿蘇高原線 肥後大津駅 肥後大津駅下車:徒歩15分、車3分

設立年月日

2012/12/01

開園時間

・24時間

スタッフ構成

・若草児童学園:31名。施設長:1名、児発管:1名、サビ管:1名、施設心理師:1名、日中活動支援員:1名、看護師:1名、社会福祉士:2名、保育士:4名、児童指導員:7名、生活支援員:6名、介助員:1名、支援補助員:5名

職場環境

敷地内全面禁煙
この求人をチェックした人は、こんな求人もチェックしています。

1名がこの求人をキープ中!

エントリー画面へ進む