第2学童わくわくクラブの放課後児童支援員・指導員の求人(正社員)

【埼玉県滑川町】放課後児童支援員/未経験者歓迎/資格無しOK

給与: 月収210,000円 〜 242,900円 最終更新日:2025/03/30

第2学童わくわくクラブについて

\\長期キャリア形成の為の45歳以下の募集をします!//

女性比率100%!

【学童保育でのお仕事です】
小学生の放課後の保育、宿題等の学習支援の補助、遊びの見守りなどを行うお仕事です。
児童が登所するまでの時間は、お便り作成やシフト管理などの事務作業、施設の清掃やおやつの買い出しも行っていただきます。
また、年間を通して四季に応じたイベントやお誕生日会等の企画、準備等のお仕事もあります。

放課後支援員のお仕事は、パートナーの支援員さんや支援員補助のパートさん達とチームとして取り組むお仕事です。
同じ学童内での話し合いはもちろん、他学童と合同で行う支援員会議への参加を通して、保育に関する知識を深め情報を共有し、子どもたちが安心して過ごせる学童づくりをしていきます。

研修も充実しており、働きながら学びスキルアップを目指せます。また、放課後支援員認定の資格取得も積極的に行っております。
学童でのお仕事が初めての方でも心配はいりません!子ども好きな未経験者の方も多数勤務されています。

一般社団法人あんどは、幅広い経験を持つ支援員さんたちが活躍している、とにかく明るく楽しい職場です!
子育て中、子育て経験のあるスタッフも多い職場ですので、働くママさんへの理解もあり、働きやすい環境が整っています!
人と関ることが好きな方、チームワークを大切にお仕事したいと考えていただける方、保育の知識・スキルアップを目指す方、お待ちしています!ぜひ、一緒に楽しくお仕事しましょう!!

募集内容

募集職種

資格

保育士  幼稚園教諭第一種  幼稚園教諭第二種  無資格  放課後児童支援員・指導員  中学校教諭普通免許  小学校教諭普通免許  普通自動車運転免許 

仕事内容

学童指導員業務
~1日の流れ~
出勤後、学童の掃除や点検、お便り作成などの事務作業やおやつの買い出しなど、児童を迎える準備をします。
児童の登所後に宿題や外遊びの支援、おやつ提供などの保育と保護者対応をしていただきます。
児童が安心して過ごせる環境を整えて、保護者の皆さまにも安心て預けていただけるようにします。

雇用形態

正社員

給与

月収210,000円 〜 242,900円

給与の備考

(※想定年収3,150,000円 ~ 3,642,500円)

待遇

◇ 健康保険
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇中小企業退職金共済加入
◇はぐくみ基金加入
◇ 資格取得支援・手当てあり
◇家賃補助(弊社服務規程に準ずる)
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 定期的な洗浄・消毒

勤務時間

シフト制
1日あたりの実働時間:6時間45分(7時間30分休憩45分含)
小学校が通常授業の場合は、11時30分から19時の固定勤務となります。

但し、土曜日保育、長期休校中及び振替休校はシフト勤務となります。
【土曜日】7時25分~13時25分 又は 13時~19時
【長期及び振替休校】7時25分~14時55分 又は 11時30分~19時

休日

週休2日制
◇週休2日制
(土日・祝日、但し年に12回土曜日出勤あり)
◇ 年末年始休暇(12月29日~1月3日)
◇ お盆休暇(8月13日~16日)
◇リフレッシュ休暇(2日)

応募要件

高校卒以上 / 未経験OK
長期キャリア形成の為の45歳以下の募集をします!
普通自動車免許(車通勤可能な方に限ります)

必要な経験・求めるスキル

不問

選考プロセス

[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡


※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

施設情報

施設名

第2学童わくわくクラブ

施設種別

住所

埼玉県滑川町月の輪6-15-3

アクセス

東武東上線 つきのわ駅 徒歩8分

設立年月日

2015/04/01

スタッフ構成

正社員女性2名 パート職員2名

職場環境

敷地内全面禁煙
この求人をチェックした人は、こんな求人もチェックしています。

1名がこの求人をキープ中!

エントリー画面へ進む