募集職種 |
|
資格 |
保育士
|
仕事内容 |
・年間指導計画、月・週指導案作成と評価(連動システムによる入力)
・連絡帳記入・各行事担当の役割があります。
・こどもたより作成(ローテーション)
・月指導案は、常勤者で月齢ごとの分担で計画します。
・週案は、保育士会議で共有し、活動に偏りが無いよう協議した後計画をします。
・毎週1回の保育士会議では、保育リーダーが中心となり、業務の確認と個々の子どもについて話し合い共有をします。
・保育リーダーと常に連携しながら保育士間の連携をする。
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収255,000円 〜 279,000円
|
給与の備考 |
処遇1手当 10000円
処遇3手当 10000円
交通費補助(2㎞以上の方) 12000円/月(上限有)
処遇2手当 30000円(キャリアアップ研修科目2つ以上取得の方)*必須です。
住宅手当(単身世帯のみ) 12000円/月
賞与:7月・2月に(2.0ケ月分)
寒冷地手当:単身者は12月に40000円支給
期末手当:3月末に10万円以内を支給(年度により変動)
|
待遇 |
・クリスマスイベントで景品あり
・年Ⅰ エプロン支給
|
勤務時間 |
早番 6:45-15:45
中番 8:30-17:30
遅番 9:30-18:30 *受託時間に合わせて変更の場合有
休憩:60分
*まれに、時間外保育ある場合は、時間外単価で支給
|
休日 |
・12月29日-1月3日はお休み
・特別休暇
|
応募要件 |
・保育士資格者
・キャリアアップ研修最低2科目取得者
・経験年数が、10年以上の35歳以上50歳台未満の方を希望します。
・長く勤務希望の方
|
必要な経験・求めるスキル |
・3歳未満児経験者は尚可
・チームでの保育の為、他職員との共有をしていける方
・パソコンのスキルがある程度できる方
|
選考プロセス |
・園長に電話
・面接日時を相談
・履歴書持参で来園
・面接:1hのみ保育に入る+面談
・5日以内に合否連絡
|