募集職種 |
|
資格 |
栄養士
|
仕事内容 |
給食業務全般をお願いします
・0歳児から5歳児までの給食調理業務(離乳食・アレルギー食対応あります)
・栄養士業務(献立作成・食材発注・検品・食材管理・衛生管理)
・食育計画作成、実施
・各種会議への出席
・食育・栄養相談業務(保護者・地域・職員)
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収236,500円 〜 266,100円
|
給与の備考 |
★給与
『毎月末〆、当月25日払い(前払い)』
・短・専卒初任給 236500円~
・四大以上卒初任給 238500円~
※基本給(賃金改善加算含む)+勤務地調整手当+特殊勤務手当+処遇改善
※経験によって経歴加算があります
★その他手当
・超過勤務手当(当法人は『みなし残業制』は採用していません!!)
★精勤賞
単年受賞 30,000円
連続年受賞 50,000円
★昇給 年1回
★賞与・年度末手当
賞与:年2回/昨年実績3ヶ月
年度末特別手当
※年度末手当は国等の補助金により変動いたします。
★交通費
上限35,000円/月
想定年収
【栄養士/未経験】
・入職1年目 319万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
|
待遇 |
☆充実の福利厚生
・社会保険完備(雇保、健康、年金、労災保)
・団体傷害保険加入(本人負担無し!! )
・罹患休暇(園児からもらった感染症は特別有給休暇扱い。法定有給休暇も給与も減りません!!)
・定期健診、インフルエンザ予防接種費、全額法人負担
・自転車通勤可、
・互助会費、半額法人負担(月700円 打ち上げや職員間の慶弔費等に使用)
・育児休業・介護休業実績多数
・子どもの看護休暇(未就学児の子ども1人につき10日、年間最大20日まで利用可 欠勤扱いにしませんので賞与は減算されません)
☆研修機会も多数
・年間2回以上の法人全体研修
・外部研修(近距離はもちろん、必要ならば遠隔地の研修でも全額法人負担で行っていただきます)
☆退職金
・福祉医療機構 (個人負担なし)
・東社協共済 (法人・個人折半積立)
・確定給付年金 1,000円から個人で積立
積立額により社会保険料、各種税金が抑えられ実質の収入がアップ!!
☆東京都借上げ住居制度適用
月額~82,000円まで ※東京都の制度によります。
◆法人独自対応
敷金 82,0000円/礼金 82,000円/仲介手数料 41,000円/火災保険料まで法人負担!!
|
勤務時間 |
★基本7:30~18:15内のシフト(9時間拘束 8時間勤務 1時間休憩)
※時間外勤務 月平均4時間程度(会議、研修など)
※月に1回程度、休日保育対応があります(月のお休み日数自体が減ることはありません)
|
休日 |
☆年間休日115日
・年間休日107日
月休9日以上(日、祝、他)※2月のみ8日
・リフレッシュ休暇(4ヶ月に1回)
・法定有給休暇取得義務日 5日
年間40時間まで、時間単位で利用可能
年末年始休暇(12/31~1/3) ※年末保育がシフトである場合があります。
有給休暇:入職初年度10日付与から毎年付与(法定どおり・取得義務5日) ※入職2か月後付与!!
罹患休暇:園児からうつされた感染症は有給休暇(法定有休とは別扱い 月給が減算されません)
慶弔休暇:有給
生理休暇:無給
育児休暇:無給
介護休暇:無給
|
応募要件 |
栄養士有資格者
|
必要な経験・求めるスキル |
福祉施設での大量調理経験者歓迎
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めましょう
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|