募集職種 |
|
資格 |
保育士
保育士資格 取得見込
|
仕事内容 |
乳児から小学校就学までの幼児の保育
*クラス担当又はクラス担当の補助 *記録及び家庭への連絡等の業務 *保育計画の立案・実施
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収254,500円 〜 293,600円
|
給与の備考 |
≪給与モデル≫
【 大学 】入職2年目 403万円
【短期大学】入職2年目 398万円
【専門学校】入職2年目 392万円
*賞与や特別賞与の支給額などにより前後する可能性があります。
≪給与モデルの内訳≫
本俸:175,500円~181,800円
特殊業務手当:7,800円
調整手当:23,000円
市処遇手当:43,000円
処遇改善3手当:9,000円
*市処遇手当は、勤続年数に応じて支給額が60,000円まで上がります。
*処遇改善3は、令和6年度の金額を記載しています。
賞与: 年2回(7月・12月) / 合計2.48ヶ月(前年度実績)
*市処遇手当として、賞与(7月と12月)に40,000円の上乗せ支給があります。
*特別賞与が年一回(3月)運営実績に応じて支給があります。
≪その他の手当など≫
割増手当(時間外・休日・深夜)
通勤手当(月額上限28,000円)
扶養手当(一人当たり月額5,500円)
住宅手当(月額20,000円)
*各手当支給規定があります。
|
待遇 |
*健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
*退職金制度:(独)福祉医療機構 退職共済制度に加入
*給食:月額4,200円
|
勤務時間 |
平 日:6時50分 ~ 20時15分の間の8時間勤務
土曜日:6時50分 ~ 18時00分の間の8時間勤務
*8時間勤務(9時間拘束で休憩1時間)/基本は週40時間、1ヵ月単位の変形労働
|
休日 |
日曜日・国民の祝日及びその振替日、年末年始(12/29から1/3)、有給休暇、その他勤務表に指定された休日
*有給休暇:採用日に10日付与(ただし、10月~3月に就職の場合は採用した月に応じた日数を付与)
*年間休日数:公休日113日+有給休暇10日 = 計123日
|
応募要件 |
保育士資格をお持ちの方、または取得見込みの方
見学や説明は随時受け付けています。興味をもたれた方はお気軽にご連絡ください。
*20代から50代まで、幅広い年齢層の保育者が活躍中
|
必要な経験・求めるスキル |
資格取得見込みの方も、日常の保育の様子などを見学にいらしてください。
|
選考プロセス |
応募ボタンをクリックし応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
しおかぜ保育園より見学や面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。
*在職中で今すぐ見学などが難しい方もご相談ください。
|