つみき保育園の保育士の求人(正社員)

一緒に働きませんか・・・。

給与: 月収250,000円 〜 320,000円

つみき保育園について

武蔵村山市にある保育園です。定員は146名です。職員25名、パート職員17名が一緒に働いています。皆さんが気持ちよく仕事をしています。
子どもたち一人ひとりの思いや心を大切にし、登園直後の1時間程度は保育室内においてある個別教材を子どもたち自身が机に持ってきて活動し、自分で「もういい」となったら教材棚に返しに行きます。このような自由な個別活動を大切にしています。
保育園の開所時間は午前7時から午後8時までで、保育士は早番、中早番、普通番、遅番、延長番があります。早番は月2回程度、延長番は月1回程度です。職員会は月二回で、午後5時15分から午後7時半ころまでです。

募集内容

募集職種

資格

保育士 

仕事内容

保育士の業務です。子どもたちの保育はもちろんですが、日誌や週案、月案、年間カリキュラムなどの事務作業や保育に伴う各種雑仕事もあります。日誌等の記録類はコドモンを使用しています。新年度のクラス担任は2月に決めます。早番、中早番、遅番、普通番、延長番などを交代でやっていただきます。楽しいですよ。

雇用形態

正社員

給与

月収250,000円 〜 320,000円

給与の備考

短大・専門学校新卒の場合
本俸 198,900円   処遇改善Ⅰ手当 15,000円   処遇改善Ⅲ手当 12,100円   職員手当 14,000円
キャリアアップ手当 13,000円  超過勤務手当 超過勤務時間に応じて  通勤手当 通勤距離による
経験年数3年以上の人には処遇改善Ⅱ手当が支給されます。また、経験年数によって本俸は変わってきます。

待遇

必要な場合は住宅借り上げ制度を利用できます。自動車通勤の場合外部駐車場を利用しますが、駐車場代7,000円の内の4,000円を本人に負担してもらいます。昼食は保育園の給食を食べていただきます。給食代は8,000円です。

勤務時間

早番7:30~15:45 中早番7:30~16:15 普通番8:30~15:15 遅番9:45~18:30  延長番11:15~20:00(園児が早く帰った場合は早く帰る)
早番は概ね月2回程度  延長番は概ね月1回程度  中早番、遅番も同程度
土曜日出勤は年間16日  

休日

有給休暇のほかに夏季休暇3日がある。

応募要件

保育士資格を要す。勤務は2025年4月から。

必要な経験・求めるスキル

保育士資格

選考プロセス

[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡


※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

施設情報

施設名

つみき保育園

施設種別

住所

東京都武蔵村山市学園3丁目12番地の1

職場環境

敷地内全面禁煙
この求人をチェックした人は、こんな求人もチェックしています。

1名がこの求人をキープ中!

エントリー画面へ進む