募集職種 |
|
資格 |
幼稚園教諭第一種
幼稚園教諭第二種
高等学校教諭普通免許
中学校教諭普通免許
小学校教諭普通免許
社会福祉士
精神保健福祉士
普通自動車運転免許
|
仕事内容 |
【主な仕事内容】
・家族や関係機関との相談援助業務、連携
・プラン作成
・食事介助
・おむつ交換
・移乗、ポジショニングなど
・重症心身障害児への療育(感覚遊びやリズム遊びなど)
・送迎(キャラバンでの運転業務がメインとなります)
※転勤の可能性あり 範囲:広島市内
【一日の流れ】
8:30 出勤
9:00 送迎(キャラバンで送迎します)
10:00 健康チェック
午前の活動(療育・リハビリ)
11:30 昼食介助
13:00 午睡(安静時間)
14:00 午後の活動(療育・リハビリ)
15:00 おやつ・水分補給
15:15 特別支援学校から来所
16:00 送迎
17:30 退勤
※送迎で運転業務があります。児童指導員は主にキャラバンでの送迎がメインとなります。
試用期間中(3か月)は丁寧に引継ぎを行い、同じ法人内の他事業所で研修を行い学ぶ環境を整えております。初めての方も安心して業務に就くことができます
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収223,500円 〜 223,500円
|
給与の備考 |
給与内訳
・基本給 200,000円
・資格手当 10,000円(児童指導員)
・処遇改善手当 13,500円
通勤手当実費支給 上限月額10,000円
昇給制度あり 月あたり700円~2,700円(前年度実績)
賞与制度あり 年2回 計 2.00ヶ月分(実績)
固定残業代なし
試用期間3ヶ月(期間中は基本給(月額200,000円)のみ支給)
|
待遇 |
◎社会保険完備
◎社内研修あり
◎確定拠出年金加入
◎マイカー通勤可(無料駐車場あり)
◎退職金制度あり(勤続年数3年以上)
◎資格習得支援
⇒受講要件を満たす方は、児童発達支援管理責任者、同行援護従事者養成研修、強度行動障害支援者養成研修など研修費用会社全額負担・出勤扱いで研修を受講することができます。
|
勤務時間 |
8:30~17:30
休憩60分、残業ほぼなし
|
休日 |
週休2日制(日曜日、その他のお休みはシフトによる)
年間休日111日
※祝日と日曜日が重なる場合は年間休日111日になるように振替休日があります
◎長期休暇
お盆(8/13~8/15)
年末年始(12/30~1/3)
|
応募要件 |
児童指導員任用資格のお持ちの方
社会福祉士
精神保健福祉士
教員免許のお持ちの方も大歓迎です!!
普通自動車運転免許(AT限定可)
学歴、経験不問
64歳以下(定年を上限)
|
必要な経験・求めるスキル |
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[5] 入職手続きを進めつつ、保育士スカウトから継続支援金をご申請ください
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|