募集職種 |
|
資格 |
保育士
幼稚園教諭第一種
幼稚園教諭第二種
|
仕事内容 |
☆仕事内容☆
・乳幼児の教育・保育業務全般
・0歳児から5歳児の保育業務及び
クラス担任・副担任
・食事の補助
・遊びの見守り
・排泄の補助など…
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収203,000円 〜
|
給与の備考 |
●四年制大学
(幼稚園教諭1種免許状取得者)
・2025年新卒 210,000円
※処遇改善手当別途支給
●短期大学
(幼稚園教諭2種免許状取得者)
・2025年新卒 203,000円
※処遇改善手当別途支給
※既卒者の場合、経験年数によって基本給は応相談
●賞与4ヶ月分(夏2ヶ月/冬2ヶ月)
※勤務1年目は3ヶ月分(夏1ヶ月/冬2ヶ月)
●諸手当
※主担任手当 10,000円(主担任となった場合)
※担当園児手当 3,000円~9,000(記録を担当する園児数による)
※早番手当 1回につき1,000円
※資格手当 12,000円~30,000円(音感初級・公開保育コーディネーター・大型自動車免許)
※通勤手当 2,000円~8,000円(2㎞以上から支給)
●月給は勤務経験に応じて相談
|
待遇 |
◆単身者家賃補助(射水市内40,000円/射水市外20,000円)
◆インフルエンザ予防接種、新型コロナウイルス予防接種費用支給を支給(接種は任意)
◆実子が関連施設に通う場合、給食費、延長保育料、その他の諸経費、学童利用料を法人が負担(保育料は射水市から年度末に一括支給されます)
◆県内外の園とも連携したキャリアパス研修を導入
◆給食費は月2,000円で、給食、おやつが出ます
|
勤務時間 |
フルタイム勤務です
|
休日 |
◆当番ではない土・日・祝日
※土・日・祝日の担当は月1~2回程度
◆年末年始・お盆
※保育希望者により交代勤務あり
※行事、研修などによって休日勤務あり
◆バックアップ休暇
※本人、家族の病気、看病、通院などで使用できる休暇として年間5日間付与
◆有休の連続消化を推進
※年1回は連続5日の長期休暇を推進(任意)
|
応募要件 |
2025年4月からの勤務
|
必要な経験・求めるスキル |
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|