募集職種 |
|
資格 |
保育士
子育て支援員
無資格
ベビーシッター
|
仕事内容 |
<お仕事の流れ>
1 保育の依頼内容確認
2 会員宅へ訪問・引継ぎ
3 受診代行依頼があれば、受診
4 お昼ごはん・与薬 (ごはんは親御さんが作ったもの)
5 お昼寝・本部へ経過報告メール
6 室内あそび(折り紙や塗り絵など)
7 親御さん帰宅・引継ぎ・終了
<勤務地>
大阪市・吹田市・豊中市・茨木市・摂津市・高槻市・東大阪市・八尾市・守口市・枚方市・堺市・尼崎市・西宮市・伊丹市・池田市・箕面市在住の利用会員さま宅
※上記エリアに勤務地が多数あるので、ご希望の勤務先を考慮いたします
※各ご家庭へは、最寄駅から約10分以内の場所がほとんどです
★週1日~勤務可、シフト制
ご自身の都合に合わせて、3つの働き方から選べます!
【フルタイムスタッフ】:平日8:00~18:30 (週1日~週3日)
【時間固定スタッフ】:平日10:00~18:30 (週2日以上)
【短時間勤務スタッフ】:平日8:00~14:00 もしくは 12:30~18:30(週3日以上)
◆依頼内容により異なり、勤務時間は変動します
◆依頼時間を超える残業はありません
◆休憩時間は法定通り(6時間以上45分、8時間以上60分)
◆訪問先は、保育スタッフの自宅から60分以内(公共交通機関利用)で到着できる会員様宅をマッチングします
◆保育依頼がない場合は、ノーベル事務所にて簡単な事務作業をおこなっていただきます。(もしくは、シフト申請1日につき待機手当500円支給 をお選びいただきます)
◆実際の保育現場に出るまでに、座学研修・同行研修でノーベルの保育を学んでいただきます。また、月1回土曜日に定期研修を(半日程度)、その他、緊急時の訓練、保育専門研修・勉強会なども開催しています。
|
雇用形態 |
アルバイト・パート
|
給与 |
時給1,180円 〜
|
給与の備考 |
【フルタイムスタッフ】1,250円~
【時間固定スタッフ】1,180円~
【短時間勤務スタッフ】1,180円~
※2024.3月迄は一律 1,070円となります
※保育出動や研修時などお仕事があった時のみの支払いです
※試用期間 保育に関する導入研修終了まで(7日~9日)(試用期間中の賃金および雇用形態は変更なし)
※保育依頼が入らない場合は、待機手当500円(シフト申請1日につき)、または、事務所勤務をお選びいただけます。
|
待遇 |
●各種手当あり
●交通費全額支給
●資格取得支援制度(保育士受験費用・ベビーシッター養成/現任研修受講費用)
●予防接種費用補助
●エプロン貸与
●定年制度:65歳
●保育補助費:保育出動1日につき150円
●予防接種費用補助
●資格取得補助
●私服OK
●シフト制
●WワークOK
●敷地内禁煙
|
勤務時間 |
平日8:00〜18:30
※勤務時間は保育依頼内容により異なります。勤務実績は平均9時間程度(最長10.5時間の勤務日もあり)です。
※週1日~勤務可能です。
|
休日 |
●年末年始
●夏季休暇
●有給休暇
●慶弔休暇 など
※月に1回、定期研修のため土曜日出勤あり(半日程度)
※土・日の出勤時は、平日に振替休日(半日分)を取得いただけます
(研修時間分の給与をお支払いします)
|
応募要件 |
【必須スキル・経験】
●子育て経験3年以上、または保育の実務経験1年以上(0〜3歳の経験必須)
※子育て経験のみの方は入職後に国が指定する研修(ベビーシッター養成研修/子育て支援員研修等)を受講していただきます。(受講費はノーベルが負担)
●ノーベルのサービス提供エリアまで1時間圏内にお住まいの方
●終日の室内保育に対応できる方に限ります。
※保育の職務上、喫煙、爪を伸ばすこと・マニキュアは保育中に限らず、基本的に禁止しております。ご容赦ください。
|
必要な経験・求めるスキル |
【歓迎スキル・経験】
●保育士・幼稚園教諭・看護師・子育て支援員・保育補助・ベビーシッター等の福祉系資格をお持ちの方歓迎
|
選考プロセス |
◆応募→エントリーシート記入→書類選考→オンライン面接1回→内定◆
※まずは話を聞いてみたいという方は説明会(またはカジュアル面談)も実施していますので、
お気軽にご応募ください。
|