募集職種 |
|
資格 |
保育士資格 取得見込
|
仕事内容 |
★定員110名、0歳児10名、1歳から5歳児まで各クラス20名定員の認可保育園です
クラス担任として、こども一人一人に寄り添いながら主体性を尊重した保育をしています。
幼児クラスも複数担任制です。
☆職員の声☆
こどもがのびのびしていて、自分で遊びを作っている。やりたいことを自由にしている。
職員配置が充実している。
保育士間で協力して保育しているため欠勤者がいても保育が出来ている。
研修の機会が多くあり、園内で得られない知識や技術を学べる。
園の立地が自然に恵まれている。
子どもたちの発見や不思議に思うところにとことん向き合う先生が多い。
職員一同お待ちしております😊
|
雇用形態 |
新卒(正社員)
|
給与 |
月収230,040円 〜 236,200円
|
給与の備考 |
基本給(新卒の場合)
・大卒181,000円
・短大・専門卒175,400円
調整手当 基本給の10%
特殊業務手当 8,100円
処遇改善手当 20,000円
特例処遇手当 9,000円
*経験がある方は、基本給、処遇改善手当UPしています。
昇給年1回
賞与年3回 1年目(計4.4か月分2021年度実績)、2年目(計6.3か月分2020年度実績)
住居手当(20,000円)
リーダー手当(10,000円)
駐車場手当(5,000円)
通勤手当(上限20,000円)
試用期間2か月(条件変更なし)
|
待遇 |
社会保険完備
横浜市保育士宿舎借上げ制度利用可
インフルエンザ予防接種補助(上限3,500円)
医療機構退職金制度加入
横浜市社会福祉協議会年金共済事業加入
|
勤務時間 |
*延長保育は19時までになります。
平日7:00~19:15の間の実働8時間(休憩60分)
土曜7:00~18:30の間の実働8時間(休憩60分)
の間の30分ごとのシフト勤務
7:30~18:30分の間のシフト(実働8時間)が多いです。
|
休日 |
年間休日113日(年間休日カレンダーあり)
週休2日(日祝休み、他1日)
慶弔休暇あり
有給入職日より付与(有給は、平均年10日程度取得しています。)
土曜保育は、3週間に1回程度(平日に休みとなります。他職員会議や行事のための出勤有)
|
応募要件 |
保育士資格必須
|
必要な経験・求めるスキル |
ピアノ弾けなくて大丈夫です
|
選考プロセス |
まずは保育士スカウトよりご応募ください♪
↓
〇採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
○ 面接実施
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|