募集職種 |
|
資格 |
保育士
放課後児童支援員・指導員
小学校教諭普通免許
普通自動車運転免許
|
仕事内容 |
10:00~12:00 たんぽぽ第2の職員でミーティング。主な内容として、前日の引継ぎ事項の確認・当日利用する児童の近況と対処を確認・スケジュール確認・送迎時間の再確認・その他注意事項など。
12:00~12:45 昼食休憩
12:45~13:30 個別業務。主な内容として、役割分担された業務を遂行する時間とし、当日のスケジュールのセッティング・備品の点検や清掃・PCを使って配布資料の作成・支援計画の立案や打ち合わせ・療育グッズの制作やセッティングなど
13:30~14:30 当日の担当職員が各学校へお迎え 残った職員は個別業務の続きや児童を迎える準備等を行います。
14:30~ 当日のスケジュールに従って進行します。
15:30~17:00 この時間帯で15分休憩を取って下さい。
17:00~17:30 帰りの会(こども達の今日の感想と職員から一言)
17:30~ 当日担当の職員が児童の自宅へ送る。送りの担当職員以外は室内清掃と明日の準備。
18:15~18:45 使用した車両を駐車場に戻し、全体ミーティングに参加。
主な内容として、引継ぎ事項の伝達・今日の成功例、失敗例の発表など
☆未経験でもブランクあっても大歓迎です☆
送迎があったりと保育園での働き方と違いますが児童が少なく児童とより向き合って一日の生活をサポートできるやりがいのあるお仕事です
パート職員希望の方は一日4時間~☆週3日~扶養内OK☆時給1,100円~
フルタイム職員希望の方は一日8時間☆週休2日☆年間休日120日以上☆
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収205,000円 〜 245,000円
|
給与の備考 |
児童指導員または保育士:月給205,000円~245,000円
放課後等デイサービス勤務歴5年以上でデスクワークが出来る方:月給235,000円~245,000円
賞与実績:基本給×2.0ヶ月~3.5ヶ月(考課査定にて)
保育士資格有でパート職員希望の方:時給1,270円
児童指導員資格有でパート職員希望の方:時給1,100円
|
待遇 |
社会保険完備
交通費支給
|
勤務時間 |
・11:00~18:45のうち 4時間時間程度相談OK
※時間帯は応相談OK
|
休日 |
|
応募要件 |
|
必要な経験・求めるスキル |
児童福祉経験3年以上の方・保育士経験3年以上の方・普通自動車運転免許(AT限定可)・エクセルで表計算が出来る方・プレゼン資料の作成と発表が出来る方・療育について自分なりの考えをお持ちの方・統計処理が出来る方など
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|