募集職種 |
|
資格 |
保育士
|
仕事内容 |
保育士業務全般
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収212,000円 〜 212,000円
|
給与の備考 |
※月給に資格手当 (10,000円)、地域手当 (10,000円)、住宅手当 (10,000円) 含む
通勤手当全額支給
※自宅より最寄り駅(バス停)又は職場から最寄り駅(バス停)もしくは自宅から職場までの距離が2㎞未満の場合その区間は不支給
時間外手当 全額支給
・残業時間は勤怠システムにより1分単位で記録
経験手当
・認可保育所経験者に対して 5,000円/月を支給
・認可外保育所(地方単独保育事業)経験者に対して3,000円/月を支給
※共に2年以上の経験者が該当します
【賞与】
・年2回(実績3ヶ月)
【一時金(処遇改善手当)】
3月に支給(令和5年度支給実績 保育士平均659.230円)
※支給の有無と金額については年度によって異なります
※令和7年度より処遇改善加算の制度改定の可能性があるため、それに伴い手当が変更になる場合があります。
※試用期間6ヶ月(条件変更なし)
借り上げ社宅制度完備!
(令和6年度以降については、各自治体の決定に従います。)
引越し準備金(借上げ社宅利用者)
・実費で100,000円まで支給(※諸条件あり)
|
待遇 |
学共済加入(保養所利用、レジャー・スポーツ・宿泊施設等割引、各種祝い金・見舞金等あり)
健康保険、労災保険、雇用保険、共済年金
退職金制度あり
健康診断費用負担
外部研修参加費用助成制度(年7,000円までの研修受講費補助、交通費、出勤扱い)
グループ内「慶生会クリニック」の受診費用補助
|
勤務時間 |
7:15~19:15の間でシフト制
1日実働8時間勤務
休憩60分
|
休日 |
月間休日数9日(日・祝 閉園、土はシフトによる)
年間休日日数120日(2024年度)
・年次有給休暇-初年度10日 ※入職月日によって異なる
・慶弔休暇 ・夏期休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇 等
|
応募要件 |
保育士資格必須
|
必要な経験・求めるスキル |
保育士経験ある方歓迎
|
選考プロセス |
①応募
②書類選考
③面接&園見学(web面接&見学対応可)
④内定
|