募集職種 |
|
資格 |
保育士
|
仕事内容 |
個別療育の児童発達支援「てらぴぁぽけっと」で、お子様への個別療育を行います。専門性活かしながら、チームで協力し一人ひとりのお子様に合わせた療育を提供していただきます。(保育士資格必須)
てらぴぁぽけっと 一日の流れ (現在は1クールに最大3名のお子様が利用されています)
09:00 出社 掃除、療育準備
【Aクール利用者の療育】
10:00~10:15 リズムウォーク(音楽に合わせて軽い運動をします)
10:15~10:25 はじめの会(歌をうたったり手遊びをします)
10:25~10:40 自由時間または小集団活動(鬼ごっこ、アスレチックなど)
10:40~11:40 個室にてマンツーマンによる個別支援
11:40~11:50 かえりの会(絵本の読み聞かせやプログラムの発表など)
11:50~12:00 保護者へのフィードバック
12:00~13:00 休憩
【Bクール利用者の療育】
13:00~13:15 リズムウォーク(音楽に合わせて軽い運動をします)
13:15~13:25 はじめの会(歌をうたったり手遊びをします)
13:25~13:40 自由時間または小集団活動(鬼ごっこ、アスレチックなど)
13:40~14:40 個室にてマンツーマンによる個別支援
14:40~14:50 かえりの会(絵本の読み聞かせやプログラムの発表など)
14:50~15:00 保護者へのフィードバック
【Cクール利用者の療育】
15:00~15:15 リズムウォーク(音楽に合わせて軽い運動をします)
15:15~15:25 はじめの会(歌をうたったり手遊びをします)
15:25~15:40 自由時間または小集団活動(鬼ごっこ、アスレチックなど)
15:40~16:40 個室にてマンツーマンによる個別支援
16:40~16:50 かえりの会(絵本の読み聞かせやプログラムの発表など)
16:50~17:00 保護者へのフィードバック
17:00~18:00 掃除、ミーティング
18:00 退社
送迎業務はなく、利用者への飲食の提供もありません。
また、戸外遊びもなく、運動会などの行事もないため、製作物の作成も基本的にはありません。
車の運転に不安がある方や、製作物が苦手と感じる方、ピアノが苦手な方でも安心して働いていただけます。
|
雇用形態 |
正社員
|
給与 |
月収240,000円 〜
|
給与の備考 |
給与内訳
・基本給 180,000円
・職能手当(固定残業代) 30,000円(16時間分/超過分は別途支給)
・職責手当 10,000円
・特別手当 20,000円
|
待遇 |
|
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩60分)
残業なし
|
休日 |
日曜日+シフト制によるもう1日が休日です
年間休日114日(シフトによる4週8休)
年次有給休暇
慶弔休暇(社内規程による)
年末年始休暇(12月31日~1月3日)
夏季休暇
冬季休暇
健康診断休暇
バースデイ休暇
|
応募要件 |
|
必要な経験・求めるスキル |
保育士資格必須(5年以上の経験がある方優遇)
|
選考プロセス |
[1] 保育士スカウトの応募フォームよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接実施
↓
[4] 採用決定のご連絡
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
|